YUKOセッションズのBlog

YouTubeでYUKOセッションズのライブ動画見てね! sessions/kiriで検索(^^♪

水彩画の極意

f:id:guitarmatumoto:20170315204949j:plain

高校の時に美術の先生から水彩画を教えて頂きました

水彩画では黒と白の絵の具を使いません

白は画用紙の白を活かすのです

つまり色を塗らないという事

普通、黒は影を着けたい時に使ったりしますが、画像の水彩画では赤色(不透明色)に紺色(透明色)を塗る事で影を作っています

間違っていけないのが、透明色の上に不透明色を塗ってはいけませんよ💧

 

バンド演奏も水彩画と似てると思いませんか?

影を表現したい時にストレートに暗い音を使うのではなく、各パートの楽器がアンサンブルで影を表現するというのはどうでしょう・・・

又、白は無音という事です

音を出すばかりが能ではない

無音があるから出音が生きる

影があるから光があるみたいな・・・

 

「アマチュアバンドあるある」ですが、キーボードがシンセの音色で曲の色を着ける

又は、ストリングス等の持続音で音の隙間を埋めてしまうなどです

只、この方法は一見聞こえが良いので重宝されるのも現実です

 

でもギターやキーボードなどの上物楽器はフレーズとバッキングで表現する気持ちが無いとダメじゃないかな?

音色はお金で買えるけど、表現力は練習と研究でしか身に付きません

 

ところで画像の水彩画は、正にバンド演奏のようにも見えませんか?

これぞ水彩画の極意です(^^♪